この おはなし を よみました ♪

Go to the Japanese sentence with 漢字          『宝船を買ってくる』

 たから ぶね を かって くる 

にほん の むかしばなし (かごしまけん さつまぐん の みんわ)


たから ぶね を かって くる

 

むかし むかし、 おとうさん が じょうだん で、 とても すなお な おとこのこ に いいました。

「おかね を やる から、 それで たからもの を のせた たからぶね を かって きて くれないか?」

いくら なんでも、 そんな もの を かえる はず が ありません。

でも、 おとこのこ は、 「はい。 では かってきます」

と、 わずか な おかね を もらって、 いえ を とびだして いった のです。

おとこのこ は まち へ いくと たからぶね を うって いる おみせ を さがし ました が、 どこ にも たからぶね は うって いません。

そこで  おとこのこ は  にんぎょう を うって いる おみせ に  はいる と、 おみせ に いた おばあさん に たずねました。

「おばあさん、ぼく は たからぶね を かい に きた の です が、 どこにも うって いない のです。

どこに うっている か、 しりません か?」

「おや、 たからぶね を かい?  それは たいした かいもの だ ね。 それで、 おかね は もって いる の かい?」

「はい、 これ だけ あります」

おとこのこ は そう いって、 おとうさん に もらった おかね を  みせました。

すると おばあさん は、 こまった かお を して いいました。

「それじゃ、 たからぶね なんて むり だ よ。 この みせ じゃあ、 この おきあがりこぼし しか かえない ね」

「では、 それ を ください」

こうして おとこのこ は、 もらった おかね で、 おきあがりこぼし を ふたつ かいました。

そして おとこのこ が まち を でて  しばらく いくと  あおい はらっぱ が あって、 ひゅーひゅー と すずしい かぜ が ふいて いました。

すると ふところ から、 ふたつ の おきあがりこぼし が とびだして、

「ここ は、 きもち の いい ところ じゃ。 ひとつ すもう でも とる か」

と、ふたつ の おきあがりこぼし が、 すもう を はじめた のです。

「ふしぎ な にんぎょう だ な。 よし、 これ で おかねもうけ を  しよう」

そこで おとこのこ は おきあがりこぼし を ふところ に しまう と、 この むら の ちょうじゃ の ところ へ いきました。

「ちょうじゃさん、 あす おもしろい もの を みせます から、 むら の ひとたち を あつめて ください」

「なに?  おもしろい もの だって?」

「はい、 この つち で できた にんぎょう に、 すもう を とらせます」

おとこのこ は、 ふところ から ふたつ の おきあがりこぼし を とりだし ました。

「なるほど、 それは おもしろそう だ。 でも、 どうやって すもう を とらせるのだ?」

「それは、 あす の おたのしみ です」

そう いわれる と、 ちょうじゃ は にんぎょう の すもう が みたくて たまりません。

「よし、 わかった」

そこで ちょうじゃ は、  ひろい にわ の  まんなか に ちいさな どひょう を つくり、

《にんぎょう の すもう を おこなう ので、  みたい もの は    けんぶつりょう に、 おかね か しなもの を もって くる よう に》

と、 かいた たてふだ を たてた のです。

すると それが うわさ に なり、  つぎ の ひ の あさ には、  おおぜい の むらびとたち が おかね や しなもの を もって あつまり ました。

ちょうじゃ の つくった ちいさな どひょう の うえ には、 おきあがりこぼし が ふたつ、 ちょこん と のって います。

「あの にんぎょう が、 すもう を とる と いうのか?」

「まさか、 にんぎょう が すもう を とる なんて」

「でも、 もしかすると」

みんな が はなしあって いる と、 おとこのこ が おおきな こえ で いいました。

「ひがーし、 おきのやまー。 にーしー、 こぼしがわー。 みあって、 みあって、 はっけよい!」

そのとたん、 ふたつ の おきあがりこぼし が うごきだして、 おしあい を はじめた のです。

どちら も つよく て、 なかなか しょうぶ が つきません。

「いいぞ、 いいぞ」

「どっち も、 まける な!」

むらびとたち は おおよろこび で、 もってきた おかね や しなもの を どんどん なげて くれました。

おかげ で たちまち、 たから の やま が できて しまいました。

ちょうじゃ も おおよろこび で、 おとこのこ に たから の やま を つむ ふね を つくって くれました。

こうして おとこのこ は、 ついに たからぶね を て に いれた のです。

そして いえ で まっていた おとうさん も、 おとこのこ が ほんとう に たからぶね を かって きて おおよろこび です。

おかげで おとこのこ の かぞく は、 むら いちばん の おかねもち に なりました。
 

おしまい 

 

If you want to read the Japanese sentence with 漢字, click the the picture of story, please^^

 

Special thanks to [ 福娘童話集 ]
童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」Top page

 


ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ
Yume-Yomi Ohanashi Hinatabokko
 ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ

  ほか の おはなし を よむ
                 Contents

 http://yumeyomiena.web.fc2.com/mokuji_ja_blueback.html  もくじ のページ へ

 

 

 

 

 

 

*

inserted by FC2 system