この おはなし を よみました ♪

Go to the Japanese sentence with 漢字           『世界の始まり』

 『せかい の はじまり』  せかい の むかしばなし    ちり きょうわこく(なんべい) 


せかい の はじまり 

 

むかし むかし、 この よ の なか には やま も なく、うみ も なく、にんげん も、とり も、くさ も、なかった ころ の おはなし です。

てん には、かぞえきれない ほど たくさん の かみさま が、すんでいました。

その かみさま たち の なかに、たった ひとり、ほか の かみさま の なんじゅう ばい も、なんびゃく ばい、なんぜん ばいも、なんまん ばい も おおきな からだ の、おおがみ さま が いました。

おおがみ さま は、からだ が おおきい ばかり で なく、ほか の かみさま の なんまんばい も、つよい ちから を もって いました。

かみさま たち が わるい こと を したり、 おおがみ さま の   いう こと を きかなかったり すると、 おおがみさま は、なんびゃくにん もの かみさま を ひとつかみ にして、やっつけて しまうのです。

おおがみさま に かなう ものは、ひとり も いません。

かみさま たちは、いつも おおがみさま に にらみつけられて、    はたらかなくては ならなかった のです。

そこで あるひ、おおがみさま が くも を まくら に して ひるね をしている あいだに、かみさま たち が あつまって、そうだん を   はじめました。

ひとり の かみさまが、たちあがって、

「しょくん、われわれは、あさ から ばん まで おおがみ の いうとおり に はたらいて いなくては ならない。

われわれ には、ゆっくり あそんでいる ひま も ない。

これでは、きゅうくつ で たまらない ではないか。

どうだ、われわれが ちから を あわせれば、あの おおきな おおきなおおがみ を やっつける ことも できるだろう。

おおがみ さえ やっつければ、われわれは、だれからも しかられずにあそんで いられる のだ。さあ、おおがみ を やっつけよう ではないか」  と、いいました。

「そうだ、そうだ!」  「おおがみ を やっつけよう!」

おおぜい の かみさまが、さんせい しました。

けれども、なかには、

「ぼく は いやだ。はんたい だ」 と、いう かみさまも いました。

「おい、どうしてだ? きみは おおがみに おさえつけられている ほうが いいのか?」

「そうじゃない。おおがみさま の おおきさ と ちからの つよさ を  かんがえて みたまえ。 

ぼくたちが どんなに おおぜい あつまっても、ぜったい に かなわないよ。

おおがみさまは、どんなこと だって できる のだから。

おおがみさまと けんか したら、どんな め に あうか わからないぞ。

いま の まま が、いちばん いい と おもうよ」

すると、あっち から も こっち から も、

「なるほど、そう だなあ。やっぱり たたかう のは むり だ。      ぼく は いやだ」  「ぼく も いやだ。このまま で いいよ」

と、いう こえ が きこえました。

「なんだい いくじなし。おおがみが こわい のか。おおがみを やっつけよう」

「だめだ。おおがみさま に て を だすな!」
「やっつけるんだ!」 「おい、やめろ!」

かみさまたち は いつのまにか ふたつ に わかれて、とっくみあい の けんか を はじめました。

その さわぎで、とうとう おおがみさま が、おきて しまいました。

おおがみさま は、かみさまたちの あらそい を じっと みまもり ました。
 そんな こと とは すこしも しらずに、かみさまたちは むちゅう に なって、けんか を つづけました。

どうやら、「おおがみを やっつけろ!」 と、いう かみさまたちの ほうが つよい ようで、 「おおがみさまに、てを だすな!」 と、いっているかみさまたちが、まけそう に なりました。

そこで おおがみさまは、のっそり たちあがって、どしん!どしん! と、あし を ふみならし ました。

すると くも の した で、かみなり が ごろごろ なり、いなずま が ぴかぴか と ひかり ました。

「しようのない、やつらだな」 と、いいながら おおがみさまは、
「おおがみ を やっつけろ!」 と、いって いた かみさまたち を、  ひとまとめ に して つかみました。

「ろくでもない こと を かんがえる やつら は、こうして くれよう」

と、いって、ぺっペっ と、つば を はきかけ ました。

すると、つかまえられた かみさまたち は、おおがみさま の て の なかで、たちまち ひとかたまり の いし に なって しまいました。

おおがみさまは、その いし を おもいきり けとばしました。

いしは びゅーん と、とんで、そら を つきやぶって ちじょう に おちました。

おちた いし は、こなごな に とびちって やま に なりました。

ところが、やま になった いし の かけらの なかの ほう には、  まだ いきている かみさまが いました。

「おい、たすけてくれ。こんな ところ に とじこめたりして、まったく   ひどい おおがみさまだ!」

と、いって、かみさまたち は まっかに なって おこりました。

その いきおいで、やま の なかは にえくりかえり ました。

ごうごう、うなり を たてて、けむり や、はい や、いわ を はきだして、かざん と なりました。

かざん の なかで、かみさまたち は なおも、
「ああ、きゅうくつ だ、きゅうくつ だ」 と、わめいて もがきました。

その ひょうし に、かざん から まっかな ひばしら が あがり、   それ と いっしょに かみさまたちは、かざん から ふきあげられて  しまいました。

かみさまたちは、たかく たかく まいあがって、そら に とどきました。

おおがみさまは、すぐに かみさまを そらに ぬいつけて、ほし に  してしまいました。

こうなっては、どんなに あばれても、そら から はなれる こと は  できません。

かみさまたちは、

「こんな こと に なる と わかって いたら、おおがみさま を やっつけよう と するんじゃ なかった」

と、いって、なみだを ぽろぽろ こぼしました。

その なみだ が たまって、うみ が できました。

さからう かみさまたち を やっつけた おおがみさまは、いちばん したの むすこ を つかまえて、ふっ と いき を かけました。

すると、にんげんの おとこが できあがりました。

「ほら、ちじょう を みてごらん。おまえは あそこで くらすんだよ」

おおがみさまの むすこは、ひらひらと ちじょう に おりて いきました。

「ひとり では、かわいそう ですわ」

と、おおがみさまの おくさん が いいました。

「しんぱい しなくて いい。もう ひとり つくって やるよ」

と、いって、おおがみさまは そばに いた、よい かみさまを つまみあげて、いき を ふきかけ ました。

こうして、おんな の ひと が できあがり ました。

「おまえは おとこのひと を さがして、ふたりで なかよく くらすんだよ」

ちじょう に ついた おんな の ひとは、ごつごつ した いわ だらけの じめん を あるいて おとこの ひと を さがしました。

「おお、かわいそうに。あし の うら が、さぞ いたかろう」

おおがみさまは こういって、じめん に くさ を はやし、はな の   じゅうたん を ひろげて やりました。

おんなの ひとは たいそう よろこんで、はな を つむと、くうちゅう にはなびら を まきちらしました。

すると はなびらは、うつくしい とり や ちょう や、いろいろな むし に なって、おんなの ひと の まわり を とびまわりました。

おんなの ひとは、ずんずん と あるいて いきました。

そのうち に、おなか が すいて きました。

「なにか、たべたいわ」 と、いって、おんなの ひと が たちどまると、め の まえの くさが ぐんぐんと のびて、おおきな き に なりました。

き には、おいしそうな み が なっています。

おんなの ひとは、それ を とって たべました。

げんき が でる と、また たび を つづけました。

そして ようやく、おとこの ひとを みつけました。

ふたりは ひとめ みた だけ で、すき に なりました。

そして て を とりあって、なかよく くらすように なりました。

しばらくすると、

「あの ふたりは、どうしたろう」

と、いって、おおがみさまは てん に あな を あけて、そうっと おおきな あたま を のぞかせました。

おおがみさまの あたまは きらきら ひかって、ちじょう を てらしました。

「まあ、ごらんなさい、あの ひかりを」

と、いって、おとこの ひと と おんなの ひと は そら を みあげました。

ふたりは きらきら ひかる まるい もの に、たいよう という な を つけました。

おおがみさまの おくさん も、ちじょう のことが しりたくて、たまらなくなりました。

そこで、おおがみさまが のぞいて いない ときに、そっと あな からかお を だして ちじょう を みました。

「あの やさしい ひかりを、みて ごらん」

おとこの ひと と おんなの ひとは、そら を みあげて いいました。

その やわらかい ひかりに、つき と いう な を つけました。

こうして、おおがみさまの つくった ふたりの にんげんは、やがて   こども を うみ、たいよう と つき に みまもられて、たのしく くらし はじめたのです。

 

 

 

おしまい

 

 


If you want to read the Japanese sentence with 漢字, click the picture of story, please^^

If you want to read 漢字 + ふりがな, click! 
 

 

Special thanks to [ 福娘童話集 ]
童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」Top page

 

 


ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ
Yume-Yomi Ohanashi Hinatabokko
 ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ

 

 ほかの おはなし を よむ
                 Contents

http://yumeyomiena.web.fc2.com/mokuji_ja.html     

     ↑ もくじ のページ へ

 

 

 

 

*

inserted by FC2 system