この おはなし を よみました ♪

Go to the Japanese sentence with 漢字          『ねずみのよめいり』

 ねずみ の よめいり   にほん の むかしばなし


ねずみ の よめいり

 
むかし、 むかし、ある いえ の おくら の なか に、 おこめ を  もって、 むぎ を もって、 あわ を もって、 まめ を もって、 たいそう ゆたか に くらしている おかねもち の ねずみ が すんで  おりました。

こども が ないので かみさま に おねがい しますと、 やっと おんなのこ が うまれました。

そのこ は ずんずん おおきく なって、 かがやく ほど うつくしく  なって、 それ は ねずみ の おくに で だれ ひとり くらべる もの の ない にほんいち の いい むすめ に なりました。

こうなると、 もう ねずみ の なかま には みわたした ところ、 とても むすめ の おむこさん に するような もの は ありませんでした。

ねずみ の おとうさん と おかあさん は、

「うち の むすめ は にほんいち の むすめ なのだから、 なんでも にほんいち の おむこさん を もらわなければ ならない。」

と いいました。

そこで この よ の なか で だれ が いちばん えらい か と いうと、 それは たかい たかい そら の うえ から せかいじゅう を  あかるく てらして おいでに なる おひさま の ほか には ありませんでした。

そこで おとうさん は おかあさん と むすめ を つれて、 てん へ のぼって いきました。

そして おひさま に、

「おひさま、 おひさま、 あなたは よ の なか で いちばん えらい おかた です。

どうぞ わたくし の むすめ を およめ に もらって くださいまし。」

と いって、 ていねい に おじぎ を しました。

すると おひさま は にこにこ なさり ながら、

「それ は ありがたい が、 よのなか には わたし より もっと えらいもの が ある よ。」

と おっしゃい ました。

おとうさん は びっくり しました。

「まあ、 あなた よりも えらいかた が あるのですか。 それは どなた で ございますか。」

「それは くも さ。 わたしが いくら そら で かんかん てって いよう と おもっても、 くも が でてくる と もう だめ に なる のだからね。」

「なるほど。」

おとうさん は そこで、 こんど は くも の ところ へ でかけました。

「くもさん、 くもさん、 あなたは よのなか で いちばん えらい おかた です。

どうぞ わたくし の むすめ を およめ に もらって くださいまし。」

「それ は ありがたい が、 よのなか には わたし より もっと えらいもの が ある よ。」

おとうさん は びっくり しました。
 
「まあ、 あなたより も えらい かた が ある のですか。 それ は どなた で ございますか。」

「それは かぜ さ。 かぜ に ふきとばされては わたし も かなわない よ。」

「なるほど。」

おとうさん は そこ で、 こんどは かぜ の ところ へ でかけて  いきました。

「かぜさん、 かぜさん、 あなたは よのなか で いちばん えらい  おかた です。

どうぞ わたくし の むすめ を およめ に もらって くださいまし。」

「それ は ありがたい が、 よのなか には わたし より もっと えらいもの が ある よ。」

おとうさん は びっくり しました。

「まあ、 あなたより も えらい かた が あるのですか。 それは   どなた で ございますか。」

「それは、 かべ さ。 かべ ばかり は わたし の ちから でも とても、 ふきとばす ことは できない から ね。」

「なるほど。」

おとうさんは そこで また、 のこのこ かべ の ところ へ でかけて いきました。

「かべさん、 かべさん、 あなたは よのなか で いちばん えらい  おかた です。

どうぞ うち の むすめ を およめ に もらって くださいまし。」

「それ は ありがたい が、 よのなか には わたし より もっと えらいもの が ある よ。」

おとうさんは びっくり しました。

「まあ、 あなたより も えらい かた が あるのですか。 それは   どなた で ございますか。」

「それは だれ でも ない、 そういう ねずみさん さ。

わたし が いくら まっしかく な かお を して、 かたくなって、 がんばって いても、 ねずみさん は へいき で わたしの からだ を   くいやぶって、 あな を あけて とおりぬけて いく じゃないか。

だから わたしは どうしても ねずみさん には かなわないよ。」

「なるほど。」

と ねずみの おとうさんは、 こんどこそ ほんとう に しん から   かんしん したように、 ぽん と て を うって、

「これは いままで き が つかなかった。 じゃあ わたしども が   よのなか で いちばん えらい のですね。 ありがたい。 ありがたい。」

と にこにこ しながら、 いばって かえって いきました。 そして かえると さっそく、 おとなり の ちゅうすけ ねずみ を むすめ の おむこさん に しました。

わかい おむこさん と およめさん は、 なかよく くらして、 おとうさん と おかあさん を だいじに しました。

そして たくさん こども を うんで、 おくら の ねずみ の いっか は ますます さかえました。
 

おしまい
 

 

If you want to read the Japanese sentence with 漢字, click the the picture of story, please^^  (漢字+ふりがな)

 

Special thanks to青空文庫 ]
青空文庫

 イラストをお借りしたサイトさまイラスト素材 パラダイス

 

 
ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ
Yume-Yomi Ohanashi Hinatabokko
 ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ

  ほか の おはなし を よむ
                 Contents

 http://yumeyomiena.web.fc2.com/mokuji_ja_blueback.html  もくじ のページ へ

 

 

 

 

 

 

*

inserted by FC2 system