この おはなし を よみました ♪

Go to the Japanese sentence with 漢字          『ぶんぶくちゃがま』Go to the Japanese sentence with 漢字
                  『ぶんぶくちゃがま』

『 ぶんぶくちゃがま 』 にほん の むかしばなし


ぶんぶくちゃがま

 

   一(いち)

 むかし、 こうずけのくに たてばやし に、 もりんじ という てら が ありました。

この おてら の おしょうさん は たいそう おちゃ の ゆ が すき で、 いろいろ と かわった おちゃどうぐ を あつめて まいにち、  それ を いじって は たのしみ に していました。

あるひ おしょうさん は ようじ が あって まちへ いった かえり に、 いっけん の どうぐや で、 き に いった かたち の ちゃがま を みつけました。

おしょうさん は  さっそく それ を かって かえって、  じぶん の おへや に かざって、

「どうです、 なかなか いい ちゃがま でしょう。」

と、くる ひと ごと に みせて、 じまん して いました。

ある ばん おしょうさん は いつも の とおり いま に ちゃがま を かざった まま、 その そば で うとうと いねむり を していました。

そのうち ほんとうに ぐっすり、ねこんで しまいました。

おしょうさん の へや が あんまり しずか なので、 こぞうさんたち は、 どうしたのか と おもって、 そっと しょうじ の すきま から  なか を のぞいて みました。

すると  おしょうさん の そばに ふとん を しいて すわっていた   ちゃがま が、 ひとりで に むくむくと うごきだしました。

「おや。」 と おもう うちに、ちゃがま から ひょっこり あたま が  でて、 ふとい しっぽ が はえて、 よんほん の あし が でて、  やがて のそのそ と へや の なか を あるきだし ました。

こぞうさんたちは びっくり して、 へや の なか へ とびこんできて、

「やあ、 たいへん だ。 ちゃがま が ばけた。」

「おしょうさん、 おしょうさん。 ちゃがま が あるきだし ました よ。」

と、 てんで に とんきょう な こえ を たてて さわぎだしました。 

その おと に おしょうさん は め を さまして、

「やかましい、 なに を さわぐ の だ。」

と め を こすり ながら しかりました。

「でも おしょうさん、 ごらんなさい。 ほら、 あのとおり ちゃがま が あるきます よ。」

こう てんで に いうので、 おしょうさん も こぞうさんたち の ゆびさす ほう を みます と、 ちゃがま には もう あたま も あし も しっぽ も ありません。

ちゃんと もと の ちゃがまに なって、 いつのまにか ふとん の   うえに のって、 すまして いました。

おしょうさん は おこって、

「なんだ。 ばかな こと を いう にも ほど が ある。」

「でも へんだなあ。 たしかに あるいて いたのに。」

こう いいながら こぞうさんたち は ふしぎそうに、よってきて ちゃがま を たたいて みました。

ちゃがま は 「 かん。」 と なりました。

「それ みろ。 やっぱり ただ の ちゃがま だ。 くだらない こと を いって、 せっかく いい こころもち に ねている ところ を おこされてしまった。」

おしょうさんに ひどく しかられて、 こぞうさんたち は しょげて、   ぶつぶつ こごと を いいながら ひっこんで いきました。

その あくるひ おしょうさん は、

「せっかく ちゃがま を かってきて、 ながめて ばかり いても つまらない。

きょう は ひとつ つかいだめし を してやろう。」
 
と いって、 ちゃがま に みず を くみいれました。

すると ちいさな ちゃがま の くせに、 いきなり ておけ に いっぱい の みず を がぶり と のんで しまいました。

おしょうさん は すこし 「へん だ。」 と おもいました が、 ほかに かわった こと も ないので、 あんしん して また みず を いれて、 いろり に かけました。

すると、 しばらく して おしり が あたたまってくる と、 ちゃがま は だしぬけに、 「あつい。」 と いって、 いろり の そと へ とびだしました。

おや と おもう ま に たぬき の あたま が でて、 よんほん の あし が でて、 ふとい しっぽ が はえて、 のこのこ と おざしき の なか を あるきだしました から、 おしょうさんは、 「わあっ。」 と いって、 おもわず とびあがりました。

「たいへん、 たいへん。 ちゃがま が ばけた。 だれか きて くれ。」

おしょうさんが びっくり して おおきな こえ で よびたてます と、  こぞうさんたち は、

「そら きた。」

と いうので、 むこう はちまき で、 ほうき や はたき を もって  とびこんで きました。

でも もう その じぶん には もと の ちゃがまに なって、 ふとん の うえに すまして いました。

たたけば また 「かん。かん。」 と なりました。

おしょうさんは まだ びっくり した ような かお を しながら、

「どうも いい ちゃがまを て に いれた と おもったら、 とんだもの を しょいこんだ。 どうした もの だろう。」

と かんがえて います と、 もん の そと で、

「くずい、 くずい。」

と いう こえ が しました。

「ああ、 いい ところ へ くずや が きた。 こんな ちゃがま は   いっそ くずや に うって しまおう。」

おしょうさんは こう いって、 さっそく くずや を よばせました。

くずや は おしょうさん の だした ちゃがま を  て に とって、  なでて みたり、 たたいて みたり、 そこ を かえして みたり した あと で、

「これは けっこう な しなもの です。」

と いって、 ちゃがま を かって、 くずかご の なか に いれて  もって いきました。

 

 

    二(に)

 

 

ちゃがま を かった くずや は、 うち へ かえって も まだ にこにこ して、

「これは このごろ に ない ほりだしもの だ。 どうかして どうぐずき な おかねもち を つかまえて、 いい ね に うらねば。」

こう ひとりごと を いいながら、 そのばん は だいじそう に ちゃがま を まくらもと に かざって、 ぐっすり ねました。

すると まよなか すぎ に なって、 どこかで、

「もしもし くずやさん、 くずやさん。」

と よぶ こえ が しました。

はっ と して め を さまします と、 まくらもと に さっき の ちゃがま が いつのまにか けむくじゃら な あたま と ふとい しっぽ を だして、 ちょこなん と すわって いました。

くずや は びっくり して、 はねおき ました。

「やあ、 たいへん。 ちゃがま が ばけた ぞ。」

「くずやさん、 そんな に おどろかない で も いい よ。」

「だって おどろかず に いられる もの かい。 ちゃがま に け が はえて あるきだせば、 だれだって おどろく だろう じゃない か。

いったい おまえ は なんだい。」

「わたしは ぶんぶくちゃがま と いって、 ほんとう は たぬき の ばけた ちゃがま です よ。

じつは あるひ、のはら へ でて あそんでいる ところ を ご、ろくにん の おとこ に おいまわされて、 しかたなし に ちゃがま に ばけて くさ の なか に ころがって いると、 また その おとこたち が みつけて、 こんど は ちゃがま だ、 ちゃがま だ、 いいもの が て に はいった。

これ を どこか へ うりとばして、 みんな で うまいもの を かって たべよう と いいました。

それで わたし は ふるどうぐや に うられて、 みせさき に さらされて、 さんざん きゅうくつ な め に あいました。

そのうえ なにも たべさせて くれない ので、 おなか が すいて しにそう に なった ところ を、 おてら の おしょうさん に かわれて いきました。

おてら では、 やっと ておけ に いっぱい の みず を もらって、 ひとくち に がぶのみ して ほっ と いき を ついた ところ を、 いきなり いろり に のせられて、 おしり から ひあぶり に された の には さすが に おどろきました。

もう もう あんな ところ は こりごり です。

あなたは ひと の いい、 しんせつ な かた らしい から、 どうぞ しばらく わたし を うち に おいて やしなって ください ませんか。

きっと おれい は します から。」

「うん、うん、 おいて やる ぐらい わけ の ない こと だ。

だが おれい を する って どんなこと を する つもり だい。」

「へえ。 みせもの で いろいろ おもしろい げいとう を して みせて、 あなた に たんと おかねもうけ を させてあげます よ。」

「ふん、 げいとう って いったい どんなこと を するの だい。」

「さあ、 さしあたり つなわたり の かるわざ に、 ぶんぶくちゃがま の うかれおどり を やりましょう。

もう くずや なんか やめてしまって、 みせものし に おなんなさい。

あした から たんと おかね が もうかります よ。」

こう いわれて くずや は すっかり のりき に なって しまいました。

そして ちゃがま の すすめる とおり くずや を やめてしまいました。

その あくるひ よ が あける と、 くずや は さっそく みせもの の したく に かかりました。

まず まち の さかりば に いっけん みせものごや を こしらえて、 ぶんぶくちゃがま の つなわたり と うかれおどり の え を かいた おおかんばん を あげ、 たゆうもと と きどばん と こうじょういい を じぶん ひとり で かねました。

そして きどぐち に すわって おおきな こえ で、

「さあ、 さあ、 おおひょうばん の ぶんぶくちゃがま に け が はえて、 てあし が はえて、 つなわたり の かるわざ から、 うかれおどり の ふしぎ な げいとう、 ひょうばん じゃ、 ひょうばん じゃ。」

と よびたてました。

おうらい の ひとたち は、 ふしぎ な かんばん と おもしろそう な こうじょう に つられて、 ぞろぞろ みせものごや へ つめかけて きて、 たちまち、 まんいん に なってしまいました。

やがて ひょうしぎ が なって、 まく が あがります と、 ぶんぶくちゃがま が、 のこのこ がくや から でてきて、 おめみえ の ごあいさつ を しました。

みると それは おもいもつかない、 おおきな ちゃがま に てあし の はえた ばけもの でした から、 けんぶつ は みんな 「あっ。」 と いって め を まるく しました。

それだけ でも ふしぎ なの に、 その ちゃがま の ばけもの が りょうほう の て に からかさ を さして おうぎ を ひらいて、 つな の うえ に りょうあし を かけました。

そして おもい からだ を きよう に ちょうし を とりながら、 つなわたり の いっきょく を しゅびよく やってのけました から、 けんぶつ は いよいよ かんしん して、 こや も われる ほど の かっさい を あびせかけました。

それから は なに を しても、 ぶんぶくちゃがま が かわった げいとう を やってみせる たんび に、 けんぶつ は おおよろこび で、

「こんな おもしろい みせもの は うまれて はじめて みた。」

と てんで に いいあって、 また ぞろぞろ かえって いきました。

それから は ぶんぶくちゃがま の ひょうばん は、 ほうぼう に ひろがって、 きんじょ の ひと は いうまでもなく、 とおい くに から も わざわざ わらじがけ で みにくる ひと で まいにち まいばん たいへん な おおいり でしたから、

わずかのま に くずや は おおがねもち に なりました。

そのうち に くずや は、 「こうやって ぶんぶくちゃがま の おかげ で いつまでも おかねもうけ を して いて も さいげん の ない こと だから、 ここら で やすませて やりましょう。」

と かんがえました。 そこで あるひ ぶんぶくちゃがま を よんで、

「おまえ を これまで ずいぶん はたらかせる だけ はたらかして、 おかげ で わたし も たいした おかねもち に なった。

にんげん の よく には かぎり が ない と いいながら、 そうそう よくばる のは わるい こと だから、 きょう かぎり おまえ を みせもの に だす こと は やめて、 もと の とおり もりんじ に おさめる こと に しよう。

そのかわり こんど は おしょうさん に たのんで、 ただ の ちゃがま の よう に いろり に かけて、 ひあぶり に なんぞ しない ように して、 たいせつ に おてら の たからもの に して、 にしき の ふとん に のせて、 しごく あんらく な ごいんきょ の みぶん に してあげる が どう だ ね。」

こう いいます と、 ぶんぶくちゃがま は、

「そう です ね。 わたし も くたびれました から、 ここら で すこし やすませて もらいましょう か。」

と いいました。

そこで くずや は ぶんぶくちゃがま に、 みせもの で もうけた おかね を はんぶん そえて、 もりんじ の おしょうさん の ところ へ もっていきました。

おしょうさんは、 「ほい、 ほい、 それ は きどく な。」

と いいながら、 ちゃがま と おかね を うけとり ました。

 

ぶんぶくちゃがま も それなり くたびれて ねこんで でも しまった のか、 それから は べつだん てあし が はえて おどりだす と いう ような こと も なく、 この おてら の たからもの として、 こんにち まで つたわって いる そう です。

 

おわり

 

 


 If you want to read the Japanese sentence with 漢字 + ふりがな, click the the picture of story, please^^

 

 

Special thanks to [ 青空文庫 ]
青空文庫

イラストをお借りしたサイトさまイラストわんパグ 
  


ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ
Yume-Yomi Ohanashi Hinatabokko
 ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ

 

 

  ほかの おはなし を よむ
                 Contents

 http://yumeyomiena.web.fc2.com/mokuji_ja.html     

     ↑  もくじ のページ へ

 

 

 

 

 

*

 

 

inserted by FC2 system